大阪在住 認定講師のきょんちゃんです
秋が深まりつつありますね
空を眺めては美しい雲の景色にうっとりとするこの頃です
さて今日は男性脳と女性脳の違いについて書きました
♪心臓にもない脳にもない
どこにも見当たらない心
君といる時は確かに感じられる♪
〜UVERworld「クオリア」より一部抜粋〜
女性は自分の感情を感じるのが得意です
「嬉しい 楽しい 幸せ♪」って
いつもくるくる変わる感情を豊かに楽しむことができます
これは脳科学的にも
女性脳は右脳(感じる領域)と左脳(考える領域)を
連携させる神経線の束が太い
なので自分の気持ちを感じて
納得することが得意
逆に男性は苦手です
左脳が優位に働くので
論理的に言葉や形で伝えなければ
読み取りにくいのです
そんなことを
大好きなアーティスト
UVERworldの「クオリア」を
聴いていてふと思い出しました
男性は自分の感情を感じるのが苦手
だから相手の感情を察するのも苦手
心ってどこにあるんだろう?
普段は男性にとっては感じることが難しいけれど
好きな相手といる時にだけはその感情の揺れを感じ取ることが
できやすいのかもしれません
逆にしっかりと感じ取ろうと意識するのかもしれないですね
そしてその豊かな感情を男性に教えてあげるのも
女性の役割なのかもしれない
脳科学的にも全く異なる男性と女性
理解し合うためには
「自分は何が嬉しくて何が嫌なのか」
そんなことからしっかりと伝えていくことが大切です
「わかってくれない」のは当たり前
脳の造りが違うんだもん!!
そう思うと面白いですよね♡
コメント