こんにちは!奧山美樹です。
青葉ライフデザインで提供しているセッションや講座では、「人生は自分で創造している」「現実は自分の内側の投影である」という考え方がベースとなっています。
なぜなら、「自分で人生を創っているんだ」と知ることで(これは実際にそうなのですが)、自分自身のパワーを取り戻せるからです。
誰かや何かのせいにしてしまっている内は、いつまでも望む人生を創造するチカラを発揮できないのですね。
そして、人生創造をしていく上でとても大切なのが、「自己肯定感」「自己効力感」です。
これは専門用語で「(セルフ)エフィカシー」と言います。
分かりやすく言うと、『自分にはできる』『自分は大丈夫』というような、自分で自分をどう思っているか?です。
コーチングセッションでは、このエフィカシーを上げることを、ひとつの大きな目的としています。
この『自分にはできる』という思いが強くなれば、可能性の枠が広がり、行動そのものが変わってきます。
「こうなりたい」と言う自分自身のゴールに向かって、チャレンジしていくこと、進んでいくことができるようになるのです。
逆にエフィカシーが低いと、『自分にはできない』『無理』と早々に諦めてしまったり、落ち込んで前に進めなかったり、自己実現をする人生とはほど遠くなってしまいます。
じゃあ、どうやって、この「自己肯定感」「自己効力感」を上げていくのか?というと、まず自分を認めること・受け入れることが基本となります。
これは自分自身に丁寧に向き合い、自分自身を知っていくことで、コツコツと認められるようになります。小さな成功体験を積み重ねていくことや、自分自身との約束を守ることも、大切です。
しかし、その他にも、一気に自己肯定感が上がる時があるのです。
それは、「自分にはできる」「あなたにはできる」と確信している、つまり、エフィカシーが圧倒的に高い人と会うこと。一緒にいること。
それが、コーチという存在になります。
ひとりでは、なかなか「自己肯定感」「自己効力感」が上がらない。『自分はできる』と思えない、一緒に自分の未来を信じてくれる人がほしい。
そんな時は、ぜひ、私や青葉ライフデザインのコーチ達に、会いにきてくださいね。
あなたと一緒に、あなた以上に、あなたという存在の持つチカラと、あなたが創造していく未来を、信じてサポートしていきます。
#5 自己肯定感を高める方法

コメント